個人企画「燻製パーティー」(2018/12/26)

今回は質問箱の回答を企画化した燻製パーティーの模様をお届けします。

すべての始まり

-クリぼっち勢と燻製パーリーします。-
クリスマスの予定を尋ねる質問にこのように回答したのがすべての始まりでした。
回答者は半ばボケのつもりでしたが、燻製に興味津々な某幹部による猛プッシュで本当に開催されることになったのでした。

使用機材

Amazonで買った燻製鍋とスモークチップ。
適当に評価の高い製品を購入したが、ちょうど良いサイズ感と扱いやすさから素人でも簡単に燻製が作れてしまう優れもの。
燻製鍋の紹介であるのに外装しか写っていないのは撮影者の愛嬌、もといずぼらさ。

パーティー当日

パーティーは終始、和気あいあいとした雰囲気で行われました。
各々が持ち寄った食材は実にバラエティに富んでいましたが、誰も撮影をしていなかった故に写真で紹介できないことが悔やまれます。
こちらは燻製の合間のボードゲームの模様。
わざわざ岐阜市から名古屋市まで人生ゲームを担いできた某メンバーに多謝ですね。

燻製を終えて

兵糧丸企画に続き行われた燻製企画、思いつきでスタートしましたが首尾は上々でした。
料理企画ではメンバー同士のコミュニケーションが欠かせないため、今後も相互の親睦を深める企画として継続していきたいですね。
ところで燻製企画以来、我が家の燻製鍋は埃を被ったままです。再び燻製鍋が日の目を見ることはあるのでしょうか...。

城研活動報告

城研、サイト始めました 南山大学を拠点に活動する城郭研究会 日々の活動内容を紹介します

0コメント

  • 1000 / 1000